FuTenAdventCalender2019

大教大附属天王寺中学生・高校生によるアドベントカレンダー、FTACの2019年版です

推し最高。

こんにちは〜〜! 実は土日にちょっと用事で暖かいところ(20~25℃くらい)に行ってたんですけど日本寒すぎない?!ほんっっっっとうに今日学校でも冷房かかってるし寒すぎて死にそうでした💦

はい。 唐突なんですけど、推しって最高ですよね? いろんな界隈にいろんな推しがいるんですけど、

f:id:futen_2019:20191216192302j:plain

とか

f:id:futen_2019:20191216192306j:plain

とか

f:id:futen_2019:20191216192735j:plain

とか

f:id:futen_2019:20191216192406j:plain

とか とりあえずかっこいいし可愛いし美しいの言葉でしか表せないほど最高の推し達がたくさんいます。 まぁ写真みてわかる通りいっぱい推しがいるんですけど、どんなに居ても抗えない私の最高の推しが2人いるんですね。加藤和樹と三浦宏規っていうんですけど。 なので!!今回、私の世界一大好きな推しである加藤和樹と三浦宏規の2人紹介しますね!!

まず加藤和樹さん!!

f:id:futen_2019:20191216192416j:plain

f:id:futen_2019:20191216192427j:plain

はい、写真みてわかる通りとりあえず『死ぬほど顔がいい』んですね! 実は今日、大阪の梅田芸術劇場(梅芸)で千秋楽を迎えたファントムに主役として出演していましたー!大阪千穐楽おめでとうございます!! でも実は、和樹さんは先週の日曜日に千秋楽だったんで、当然先週和樹さんの千秋楽観にいきました。 そこでのカーテンコールであった、和樹さんの人柄がわかるエピソードを紹介したいと思います!

このファントムっていう公演は主役のエリックという役を加藤和樹城田優が交代で演じていて、和樹さんは先週の日曜日でラストだったので、お祝いとして特別に城田優がカーテンコールに出てきて、みんなで和樹さんの千秋楽を祝ってたんですね。 カーテンコールでは普通拍手をキャストに送るんですけど、感動しすぎてその感動をキャストに伝えるためにその場で立って拍手する文化(いわゆるスタンディングオベーション)があるんですけど、そこで他のキャストさんが話している中、突然1階席の上手側の方が倒れてしまったんですね…… 普通めっちゃ騒然となるじゃないですか。ガタッと音がして、人が倒れてしまって…… そんな中、和樹さんが誰よりも先に倒れた人に気付いて「大丈夫?」って声をかけていたんです。 倒れた方よりも場所的に近いキャストさんなんて他に持っといたのに、和樹さんはマイク入ってないのにも関わらず声をかけてて、スタッフさんも呼んで、誰よりもステージの前に出てその人のこと心配してて…… こういうこと、1度じゃないんですね。私の知ってる限り、今年だと3回目だと思います。多分今までだともっとあります。 笑顔が大好きとか、声とか姿とか、好きなところ挙げまくったらキリないと思うんですけど、、、でもこういう、人として本当に尊敬できる本当に素敵な人である和樹を好きになれたのは幸せだと思います。

はい、次!!三浦宏規くん!!20歳!!

f:id:futen_2019:20191216192438j:plain

f:id:futen_2019:20191216192814j:plain

もう写真みてわかる。マジで『顔がいい』ですね。はい。 そんな彼はちぃたん☆好きでバレエが美しすぎてかっこよくて笑顔が最高に可愛くて最高なんですね!! そんな宏規くん!!実は世界最年少であの!レ・ミゼラブルの!マリウス役を務めましたー!!(2019年度版) もちろん観にいきましたよ。最高でした。20歳にして梅芸そして帝劇の0番(センター)に立っている宏規くんが最高にかっこよかったです。 再来年の再演が決定しててきっとまたマリウスやってくれるって信じてるので、是非観にいってみてください! 宏規くんね、ほんっっっっっっっとうに身体動かす場面において全てが凄いんですよ。 この動画たちを見てくれたらわかると思うんですけど、

https://t.co/1sVWokfAkZ

https://t.co/ey3jVro3nS

普通にすごいですし、惹き付けられる何かがあるんですね。かつ可愛いっていうなんかもう最高すぎてありがとうございます。 FNSにも今年夏も冬もどっちも出てて(レミゼとヘアスプレー)いや、マジでかっこよかったです。世間に三浦宏規の名前が早く伝わればいいと思います。 実は宏規くん、和樹さんファンでめちゃめちゃ和樹さん好きなんですね!!!!ありがとうございます!!!! 2人って世代が1個違うんで、あんまりツーショとか数え切れるほどしかないんですけど、2人がお互いの公演見た時は必ずツーショの写真が宏規くんの方から上がるほど加藤和樹好きってことがわかってて私としては推しと推しが同じ空間にいる時点で嬉しいんで最高ですね。ありがとうございます。 まぁ、まだ共演してないんですけど、、、

f:id:futen_2019:20191216192526j:plain

f:id:futen_2019:20191216192534j:plain

はい最高です。ありがとうございます。

ミュージカル界って1年後の予定がすぐ埋まるってよく言われるんですけど、今の時点でも 2月 ミュージカルフランケンシュタイン(和樹さん) 最低2回観る 4月 ミュージカル リトルショップオブホラーズ(宏規くん) 多分1回 7月 和樹さんのLIVE 2回 ミュージカル ヘアスプレー(宏規くん) 多分2回 っていう風に推し事スケジュールが埋まってて、多分本人たちはこれ以上スケジュールが入ってて未発表のミュージカルとかも多いと思うので、来年も加藤和樹と三浦宏規を追っかけるのが楽しみです。

最後に、支離滅裂な文章を読んでいただきありがとうございます。 あと一言だけどうかお付き合いください。

FNSさん、加藤和樹をFNSに出してください。 東宝さん、加藤和樹と三浦宏規を共演させてください。 お願い致します。

推しいい。

どーも。こんな日曜日に皆様は見ていないと思うので語彙力ないなりに気楽に書きますねw 語彙力無さすぎワロタって思ったら閉じてくれwww

そう、今日ね、ヴィレバン(心斎橋)当たっちゃってグッズを買ってきちゃいましたwそんなことにお金使うな…。ってよく言われるけど歌い手厨からすれば私は少ない方やなとw

あ、で、今日12月15日!そう!12月のいちごの日です!てか、今日私の推しの特集が出る…。という個人的なことは置いといていちごの日にちなんで私の推しをひたすら語ろうかなとw

ちなんでるとか言ってもは?ってなる人は同級生ならいないね。w私の推しはすとぷりのさとみくんですからwすとぷりはすとろべりーぷりんすの略やん。あ!イチゴ。ってなってるだろーなとw

まあ、さとみくんは第5人格とかゆーめいちゃうかなーってwあ、知らない人はYouTubeでさとみで検索してきてwwwはい。れっつごー。あ!そーいえば昨日声優の岡本さん(ヒロアカの爆豪くん、第5人格の傭兵etc)とコラボしてたから見てきてw(https://youtu.be/apE_WABkSJs)まじやばかったよw

さとみくんってイケボなんすよ。低音がまじでいい。セリフボイスとか軽く死ねるし、YouTubeに上がってるやつで泣いたことあるぞw (https://youtu.be/Y4ud1peG5Zo) てか、絶対モテるやん。って性格してるんすよ。てか、イケメンやねん。(口隠れてるやんとかそーいうのやめてなwww)目がな目が…。くりくりぱっちり二重やねんで。神すぎん?え?知らんわとか言わんとってなwwwさとみくん、むっちゃゲーム上手いんすよ。やべぇよ。さとにいっすからね?やばいよやばいよ。w

あ、あと、今日すとぷりで新曲でたので聞いてみてくださいwナユタンさんの曲!(惑星ループの人)↓↓ https://youtu.be/sr-a0PMLB7c

とまあ、ふつーに布教活動してるけどw 多分ここまで読んでるのは心優しい子だけやと思うw 良かったら歌い手のジャンルにハマってみてね! (好きな曲 歌ってみた)で調べると好みの声があるかも?

ということで見てくれてありがとう!

にっき

ブログとかよく分からない僕なので今日あったことと何かてきとーに置いておきます。。もちろん、文字の大きさ、色、フォントなんか使いこなせないので使いません!思ったことをつらつらと書くので見てて飽きたらそっと閉じてください。

今日はずっっっっと行きたかった京都のライトアップに行ってきました! もちろんぼっちではありませんよ?w

↓↓↓行ってきたライトアップはこちら!↓↓↓ 「京都・嵐山花灯路-2019」 http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html

どうですか?きれいですよね?ね?異論は認めません。

ですが、もちろんライトアップが昼から行われているわけもなく午後からなのでまずは大阪で。

最初に... 人生初のコリアタウンに行ってきました。 韓国料理はあまり分からないけれど料理はめっちゃおいしそうでした!何も買っていませんがね!w チーズの伸びるやつとか、ぐるぐるのポテト、キムチ、もちの煮たやつ、たっかるび。おいしそう。次は食べたい!いい匂いでお腹がすきました。。つら。 なぜ買い食いをしなかったのだろうか。

原因はお金ですよ。。。。。もっとつら。

次は中崎町のお店です!もちもん鶴橋から歩きで。

行ったのはtenten城というお店でゆめかわいいお店です。KAWAII!! 一階にはクリエイターさんが3人もいて直接話せました。よき!リピートします。店内は写真撮るのを忘れたのでggってください。。 他にも数店回りました。全てよきです!(語彙力) 近くにはカフェも多くあったので次はまったりと行きたいですね。

ようやく、ライトアップに入ります。。 既に結構楽しんでライトアップがおまけ状態に。

ライトアップの写真を少し。 渡月橋

f:id:futen_2019:20191214224930j:plain

竹林の小径↓

f:id:futen_2019:20191214224939j:plain

あ、これは少し補正が。

実際はこんなものです。。↓

f:id:futen_2019:20191214224945j:plain

終わってみるとおまけなんてものじゃなかった。楽しみ過ぎて帰る時間が。投稿時間もギリギリにw 昨日から始まって12月22日までやっているので、皆さんも行ってみてください!時間は午後5時~午後8時30分までなのでお気をつけて~。しかし、人は多いです。

ここから好きなことを少し。。

今、ホットなものといえば...

やはり百粁徒歩ですね! 全コース下見に行ってきました。いやぁ、結構疲れました。ほんとに人って寝ながら歩けるんですね。。水も500mlしか飲まなくても生きていけるんですね。。 ぜひ、皆さん百粁徒歩を一緒に完歩しましょう!全コース下見に来て特別隊にも入りましょう!

あとは、自転車を少しだけ。 最近クロスバイクを買いました。 ずっとママチャリ一筋でしたが、ついにスポーツバイクに手を出してしまいました。 僕がママチャリじゃなくなったのでママチャリ同好会じゃなくなりましたが...............

同志たちよ、やっぱり自転車同好会作らないかい???

結局、何が言いたかったのだろか。。

知らないけどブログってこんなもんでしょ! では!

音で満ちる世界

 

なんか今日は僕の出番らしいので
書こうかなと思います。
忙しくて皆読まないと思うのでね
気軽に書ける。
もし万が一見てしまった方
残念な事に僕の文章力は皆無ですので
嫌な方はブラウザバックを。
それでも読んでくれる方
ああ小学生がなんか書いてんな
ぐらいのノリでお願いしますね。
あと気分で書いてるので口調変わります。
稚拙な文章で怒らないで!!!

さあ溯ること幼稚園の頃。
(今とは違い)馬鹿騒ぎが嫌いだった僕は
クラスのアウトローにいたんです。
まあ皆が遊んでる中1人でいるというのは
気が楽やったけど寂しい自分もいて。お年頃ですね。
そんな中僕が熱中したのがピアノだったんです。
ひとつ上の子が幼稚園で弾いてるのを見て熱中して
ずっと拒む母に一年間頼み込み続けた結果
僕はピアノを習うことになったんです。年中の夏。
それからはもう楽しくて楽しくて
こんなに楽しい物が存在するのか
知らなかった自分が惜しかった。
帰ってくる、ピアノ、ご飯、寝る、の繰り返し。
なかなかいい幼少期だと思いません??
まあそんな生活は小学二年で崩れるのですが。
担任と合わなくて。
弟ばかり相手されて寂しくて。
軽くいじめられてて。
まあ荒れますよねそんなの。
幸い三年の先生がいい人で
人格修復してくれてありがたかったなあ。
そこから受験で
ますますピアノとは疎遠になりました。
ウォークマンとかも持ってなかった僕は
ピアノ離れ即ち音楽離れとなったのです。
そんな生活が一年続き、中学に入学。
この時は
僕がこんなに音楽好きなんて気づいてなかった。
彼女に影響されて曲を聴き始めて世界が狂った。
そこからは音楽まっしぐらで
ピアノ、ポップス、カラオケ。
楽しい人生になっていきました。
高校に入って
きゃないさんに出会って
また世界を変えられた。
路上ライブってのはすごくて
これから大きくなる人と仲良くなって
いっぱい教えて貰った。
影響されてこっそり曲を作ったりもしてます。
満足いかないので公開はしませんがね。笑

こうやって曲を作るようになって
今度は自分で世界を変えたんです。
いつもイヤホンをつけて歩く道を外して歩いたり、
電車で目に入るものに注視してみたり、
もっと些細なことからも音楽は見えました。
意識ってすごいなぁって。
逆に今まで知らなかったのが惜しくて仕方なかった。
あれ、年中の頃と同じ気持ち。
文章レベルに従って僕も年中さんなんですかね(笑)。

結局伝えたかったことはなんだ!って。
僕の文章にありがちなんです。
書きたいことを書いてなにも伝えられない。
あぁ稚拙。

音楽ってすごくて。
それをわかっているつもりでも
でももっとすごい世界が待ってて。
受け身で音楽を受け取るだけでは
見えない一面があります。
これは絶対。
自分から音楽に触れてあげれば
彼らは純粋で
すぐ抱きつきに来てくれます。
それはとても嬉しいことだし
世界の見る目が変わります。
いろんな見方ができるって素晴らしいと思います。

なんか最後宗教じみちゃいましたね(笑)。
でもほんとに音楽ってすごいので。
語彙力を捨て去って付き合ってやってください。
難しく考えるのはそのあとやと思ってます。
まず楽しみましょ。

書きたいことは無限にあるんですけど
まとまらないし長すぎるので
ここで終わりますね。

こんなだらだらとした文章でも
最後まで読んでくれてありがとうございます。
音楽好きが一人でも増えれば嬉しいです。

新喜劇の裏側に迫る

 

〜はじめに〜

みなさま、毎日笑っていますか?笑うということは人間にしかできない特権ですので、たくさん笑って過ごしたいですね。笑うことでガン予防になったりするとかなんとか。興味があればちょっと調べてみてはいかが。

ところで、我ら高校1年C組は附高祭で吉本新喜劇をテーマにした、"岩崎新喜劇(?)"を舞台で発表しました。今回は"岩崎新喜劇"の魅力、さらには"吉本新喜劇"の魅力を知っていただくために、比較しつつ紹介していきたいと思います。

 

1.脚本の制作

〔1C新喜劇〕
僕は大好きな吉本新喜劇を参考にしながら、なんとなく脚本を書きました。みなさんが吉本新喜劇でよく見る"あんなネタ"や"こんなストーリー"を中心に、僕自身やクラスの友達が考案したネタや展開(オリジナル)を盛り込んで、観客が楽しく笑えるように考えました。オチの部分はかなり重要。練習の合間にみんなでストーリーを考えました。ちゃんとした脚本制作が初めてだった私、作るのにどれだけ時間がかかったか。最終的な脚本が完成したのは本番の2週間前だったはず。

吉本新喜劇
吉本新喜劇は3つの劇場で、4人の座長を中心に毎日公演があります。1つのストーリーで1週間公演を行い、終わればまた新しいストーリーで公演を行います(年中無休です)。つまり、どんどん新しい脚本が作られているわけですが、一体どのように作られているのでしょうか?
昔は演出家の方が作っていたそうですが、今はほとんど座長さんがその仕事をしているようです。毎日打ち合わせ。毎週のように新しい脚本を作るなんて、大変です。

2.脚本の内容

〔1C新喜劇〕
(シーンA)
すち子:飴ちゃんあげるから許して。
ちょっと待って、日課があるから
従業員:日課
すち子:そーれ!〈飴を撒く〉
従業員:ちょっとさっきから誰に飴撒いてんの
すち子:トイプードルです
従業員:トイプードル⁉︎寄ってくるからやめや
すち子:以後気をつけます

やはり飴撒きは好評でした。本当に飴を撒くと思っていなかった人も多かったみたいですね。吉本新喜劇でもこれは定番ですね。"トイプードル"は、なんとなくです。

(シーンB)
常連客:(従業員)さん、お久しぶりです。
今年も会えて嬉しいです!
従業員:僕も嬉しいです!
常連客:友達とここで待ち合わせしてるんです
まだ来てないですか?
従業員:まだみてないですね〜
常連客:まだかな〜
→〈(友達)登場〉

この部分はオリジナル。すち子さんの段ボール登場に続いて、ミニオンらしきモノも段ボールから。別のところから出てきた方が良かったと思いますが、予想を裏切ることができていたなら、ちょっと嬉しいですね。(ミニオンぽいやつの出方が完璧でした)

(シーンC)
子分2:〈ギター弾く〉
子分1:借金を返さなけりゃ
お前を車に押し込んで
山奥に連れ込み Let it be~
山小屋の中でお前をロープで縛り上げ
少しずつ Let it be~
兄貴:あほ!

これも吉本新喜劇の定番ギターネタ。借金取りたちの破壊力が抜群でした。1Cは男女コンビだったので、すち子&真也のネタを採用。

ここまで1C新喜劇ポイント3つ。「こんなんあったなぁ」って思ったかしら。

吉本新喜劇
吉本新喜劇は舞台発表よりもかなり自由に感じます。1Cの飴巻きもギリギリOKでしたから、舞台発表は厳しいなぁと思うばかり。

(シーンA')
一の介:安世、お前にはワシがいてるやないか
安世:そうね、いっちゃんと比べたら、あんな
しょーもないヒョロヒョロでブサイクで
口臭い男なんてどうでもいい
小籔:なんやと!
〈コップに入った水を一の介にかける〉

("潜入先はお水の世界!?" より)

このあと一の介さんはまた水をかけられていました。("潜入先はお水の世界!?" より)
これは脚本にあったわけではなく、アドリブだとは思いますが、このリアルな現場の混乱と臨場感が壮大な笑いを生むんやなと思います。

(シーンB')
アキ:サキさん、あの幸せの鐘を2人で鳴らし
に行きましょう
サキ:ちょっと、、、
アキ:ダメなんですねわかりました
じゃあ伊賀、リハーサルしに行こ
伊賀:わかりました
アキ:リハーサルしてくる
〈2人は階段を上る〉
アキ:伊賀、リハーサルするよ
サキさんがね、まずこれを…
〈茂造が杖で壁を叩くと階段が滑り台に
→伊賀が滑り落ちる〉
茂造:新幹線やからめっちゃ速いなあ!

("茂造の真夏のシークレットラブ" より)

吉本新喜劇だと、こんな大掛かりな舞台セットも現実にしてしまいます。特に茂造さんが座長だったときの回では、工夫の凝らされた道具がたくさんありましたね。これからも見れるのでしょうか? 盛大に道具を使うと、笑いも盛大になりますね。

やっぱり自由な表現ができると、その分盛り上がりも増すと思います。もうちょっと自由にやりたかったです。

3.練習

〔1C新喜劇〕
ちょっとしたイントネーションや、話す速さ、セリフ間の時間までも厳しく確認しつつ、自由にしたい部分は各キャストのやりたいイメージ通りに演出を決めました。やっぱりすぐには完成できず、本番ギリギリまでみんなで特訓してました。練習は、やっている方も見ている方も楽しさがいっぱいで、道具係や照明の係も大笑い。教室が常に笑いに包まれていました。

吉本新喜劇
1週間、同じ演目をやり続けるための練習時間はとても短いようです。初日の前日の夜に練習が始まり、2時間ほどで読み合わせを終え、そこで一旦帰宅。当日に1回、舞台で通したあと本番を迎えるようです。たったこれだけの練習であれだけのことができる"プロ"は本当にすごいんだと、自分たちで新喜劇を作ってから初めて思い知らされました。

4.盛り上がり

〔1C新喜劇〕
予想以上に会場が盛り上がってくれました。舞台袖で大笑いしても、音響照明の部屋で大笑いしても全然平気なくらいだったようです。土曜日のお昼のテレビ、"よしもと新喜劇"を見てくれている人も多かったみたいで、テレビで見るより面白かったと言ってくれた人もいました。が、ここで言いたいのは1Cがテレビのより面白かったということではありません。

吉本新喜劇
吉本新喜劇とは、テレビで放送されているものも含め、全国で公演されているものを指します。会場へ行けば、実際のすち子飴をゲットできたり、出てきた新喜劇俳優を目の前にし盛り上がることだって多々あります。そうです、テレビで見るより劇場で見ることをオススメしたいのです。劇場の吉本新喜劇を見てもらえれば、1Cのよりも"本物"のすごさが体感できると思います。

吉田裕:わーおい、わーおい、わーおいおい、
こーへんのかい
くんのかと思ったらこっちこーへんの
かい、くんのかと思ったらこっちこー
へんのかい、くんのかと思ったらこっ
ち、こーへんのかい!
なんか喋れやお前も!おー?!
すっちー:〇〇〇〇

定番ドリルすんのかいせんのかいの最初の部分。〇〇〇〇の部分はたくさんのレパートリーがあります。例えば、「(吉田裕の髪の毛を指して)ヘルメットを脱ぎなさい」(吉田裕は髪の毛が多い)や、「これはフェルトですか?」(吉田裕は髪の毛が多い)や、「これはノリ弁当ですか?」(吉田裕は髪の毛が多い)とか。劇場で見たときにどのセリフがくるのかと期待するのが僕の楽しみ方の1つ。くんのかと思ったらこーへんときもあります。
まあ楽しみ方は人それぞれとして、テレビで見るのはもちろん楽しいですが、劇場に行くとテレビ以上のもの、1C以上のものが見れてしまうという。簡単に言えば最高ということですな。

〜おわりに〜

思っていた以上に長くなりましたが、魅力が伝わりましたでしょうか?まだまだ喋り足りない部分はありますが、魅力をお伝えするいい機会になりました。
60年の歴史がある吉本新喜劇は本当に凄いです。でも、たった1日のための1C新喜劇も確実に凄いです。
今ちょうど、舞台発表のビデオが回っているらしいですね。吉本新喜劇を、そして1Cの新喜劇を是非もう一度お楽しみください!

テストお疲れの翁

どうも。

皆さんテストお疲れ様でした。

まぁ生きた人死んだ人もそれぞれだと思いますが(私は無論死にました)、所詮は紙切れなので結果は気にするだけ無駄ということで忘れましょう。

忘れましょう!!!!!

 

ところで、皆さんはストレスをどんな風に解消してますか???
高一はちょうど最近喋らされたばっかりだと思うんですけど、私はゲームをして発散してます。

ちょっと前まではタップするだけの作業ゲーに執心してましたが、最近音ゲーにハマりまして、テスト2週間前ぐらいからデレステおじさんと化しています。

一瞬だけバンドリに浮気しましたけどやっぱデレステやな。

私の担当している佐久間まゆさんがとてもかわいいのでぜひ皆さんもやってみて下さいね。

まぁこうやってテスト前にゲームするから成績悪くなるんですけどねQED

他におすすめのストレス解消法とか、ゲームとか、あったら教えてくださいね。

すーさん(@iee0852)

FTAC2019 開会宣言

ここにFTAC2019の開会を宣言します!!!!

 

 

 

 

 

ワーキャーパチパチ

 

 

 

 

 

というわけで始まりました、FTAC2019。

企画者の斉藤です。宜しくお願いします。

 

僕は12月1日と23日を担当します。

また3週間後に会いましょう。

 

 

さようなら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※まだ続きます

 

 

真面目にやります。

 

附天生によるアドベントカレンダー、FTACの2019年版の1日目の記事です。

 

 

 

 

 

「FTACってなんぞや?」という方はこちら↓の記事を読んでください


 

 

 

「なんとなく楽しそう」、と思い開始したこの企画なんですが12月の初めって思いっきりテスト期間と被っているんですよね。

 

 

少し皆さんに迷惑を掛けました。ごめんなさい。 

 

 

 

 

そんなこんなで現在この記事を書いているのは11月23日の午後11時前。

公開当日の12月1日には今よりもっとテストや課題に追われるので結構前に書いています。

 

 

 

 

さて、本題に参ります。

 

 

 

 

 

皆さん、「楽しいこと」は好きですか?

 

 

 

 

 

好きですよね?

 

 

 

 

そうなんです。皆「楽しいこと」好きなんです。

 

 

楽しいことがあるからまた明日を生きようとする。

すなわち、生きがいとなるからです。

 

 

 

 

ここで、もう1つ質問をします。

 

 

 

 

 

 

皆さん、「楽しいことを企画すること」は好きですか?

 

 

 

 

 

好きですよね?

 

 

 

 

 

 

……あらそうじゃない??

 

 

 

残念です…切腹しましょう。

 

 

 

要は「楽しいことを企画すること」とても楽しいんです。

 

 

今日はそれを皆さんに伝えたいと思います。

 

 

 

 

 

まずは簡単に具体例を挙げてみます

 

  • 自分のやりたいことができる
  • 周りの人に楽しんでもらえる→嬉しい
  • 周りの人と楽しさを共有できる
  • 新たな出会い、発見がある
  • 達成感が味わえる

 

 こんな感じです。

 

 

 

僕は時々とあるグループやクイズ研究会でミニクイズ大会を開催したり、別垢で謎解きを出題したりしてました。

 

 

その企画内で、皆が僕の作った問題やゲームに答えてくれたり参加して楽しんでくれるととても嬉しいんです。

 

 

「あぁ、皆のために頑張ってよかったなー」と思ったり、「無事にこの企画が終えられた…!」と達成感が味わえます。

 

そして、これらが他のどんな物にも代え難くて「またこんなことやりたいな」って思って再度企画することになるんです。

 

 

こんな過去があってこのFTACも始めました。

 

他にも附天の音ゲーマーを集めて、附天音ゲ部っていう企画もやりました。

 

 

 

 

 

 

ところで、この記事を書いている今日は11月23日。中学校では学芸会がありましたね。

 

 

監督・助監督・各部門のリーダーの方、お疲れ様です。

キャスト・その他の方々もお疲れ様です。

 

 

 

 

この色んな役職の中で企画者というと監督とか脚本の人です。

 

体育大会では体育委員(多分)とか、音楽会では指揮者とかがこれにあたります。

 

 

 

 

さて、監督やリーダーの皆さん、自分のやりたいことが存分にできましたか?

 

 

せっかくリーダーになったからには自分のやりたいことを思いっきりやる必要があると僕は思います。

 

自分のやりたいことができたらそれは素晴らしいことです!!

出来なかったのならまたどこかでリベンジしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にそれでよかったのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行事などでリーダーを経験するうえで(ほぼ必ず)起こる、とある問題があります。

 

 

 

 

 

 

行事に参加しようとしないやつが出てくる、という問題です。

 

 

 

こいつらは本当に凶悪で、企画者やリーダーを永遠に困らせます。

 

リーダーをやったことがある人はこの経験が必ずあると思います。

 

  • 練習に遅れたり来ない
  • 練習の邪魔する

 

こういうやつらです。

 

 

僕は行事などを経験するたびに出て来るこういうやつらが【攻撃的な文章のため自主規制させていただきます】

 

 

こういうやつらって何を言っても効かないんです。よくあるドラマみたいにはちゃめちゃで混乱したけど最終的に仲良くなって大成功!!とかには多分絶対になりません。経験談です。しょうがないです。

 

 

 

 

 解消法がないのでどうにもできないんですが、そいつらをいかに上手く扱えるかがリーダーのカギになります。僕はうまく扱えたことはありません。

 

 

こんな大々的に「行事アンチ大嫌い」と宣言しているのに解消法は知りません。ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

色々脱線しました。すいません。

今回の話をまとめます。

 

  • 楽しいことをやろう
  • 企画する側も楽しいよ
  • 行事をみんなで楽しもう

 

 皆さんもリーダーとなってクラスを引っ張ったり、楽しいことを企画してみてはどうでしょうか?

ご清覧ありがとうございました。

 

 

 

 

斉藤万紘